【緊張した時どうする?!】
特にオーディション緊張する場面が多いのではないですか?!
緊張の扱い方を知りましょう。
そして、実践し自分の物にして下さい!
まず緊張をダメだと思わない事。
緊張すると、心臓ばくばくし、血液全身に送ってくれます。
つまり、身体にエネルギーを送ってくれているのです。
緊張はダメなものではありません!
なので、適度な緊張というのが良い結果に繋がります。
また、多くの演じるシーンにおいて、緊張がそのまま使えたりします。
あと審査されているという意識を持たない方が良いです。
なぜなら演じているキャラクター自身は「審査されている」なんて意識で存在してませんから。
それに審査されていると捉えてしまうとどうしても敵意や苦手意識を持ってしまうので。
まだまだ対処法はありますが、今日はこのへんで!
もちろん慣れというものも必要ですが、対処法を知らずにやみくもに受けても、改善はされません!
まずはこれを実践し体感し、自分のものにする事が大事です!
B&B studio
0コメント